top of page
検索


スモックエプロン完成!
東京第四友の会のオンライン講習でスモックエプロン作りました! 工程ごとの詳しい動画と、丁寧なテキストで、初心者でもなんとか完成しました(*^^)v 洋裁の基本やコツがしっかり学べます。 友の家で先生に直接聞ける機会や、オンライン相談会などもあり、離れていても手取り足取りな講...

miyamae tomoko
2021年8月27日


ミツロウラップを皆で作りました
8月19日(木)、Zoomを使って、「ミツロウラップを作る会」をしました。 参加者は、10名。「ミツロウとは?」「ミツロウラップとは?」などの豆知識を学び、オンラインで手順の説明を見た後、Zoomで繋がりながらそれぞれの自宅でミツロウラップ作りをしました。全員ミュートをはず...

miyamae tomoko
2021年8月26日


Zoom夏の子どもの集まり
7月28日(水)朝9時から、毎年恒例の宮前方面 夏の子どもの集まりを、今年はZoomで行いました。集まった子どもは、幼稚園年少から小学6年生までの12名。 初めて参加の人もいたので、最初はちょっと緊張しながら読書をして、感想と自己紹介をひとりずつ言いました。...

子ども係
2021年8月26日


パン講習会の動画を見て作りました!
♪♪♪♪ シナモンロール シーチキンロール パンプキンブレッド 美味しすぎて、おなかがパンパン❕ パン講習会の動画がわかりやすく、 何度でも見れたので、ひとりでサクサクできちゃいました\(^o^)/ 次回があったら、また申し込もう! っと😊...

miyamae tomoko
2021年8月22日


宮崎最寄パン作り
宮崎最寄から簡単パン作りのご紹介です。 婦人之友2021.5月号掲載「こねずにできる おかずパン」です。

miyamae tomoko
2021年8月1日


みやまえ子育てフェスタ広場
毎年秋に開かれる「みやまえ子育てフェスタ」のプレイベント「みやまえ子育てフェスタ広場」が7月9日(金)~11(日)に宮前市民館ギャラリーで開催され、私たち友の会も展示参加をしました。 展示は、子育てに関わる団体の紹介チラシが地区ごとに貼り出され、友の会からはお母さん同士の集...

miyamae tomoko
2021年7月20日


高津最寄会 7月8日
鍋帽子を使って~第5回~ ラタトゥイユ 婦人之友社発行「魔法の鍋帽子」より 夏野菜いっぱいのラタトゥイユ 鍋帽子で作ると、お野菜の形が そのまま、煮崩れなし~🍅🥒🍆 とまと!なすび!人参!と言いながら、 子どももパクパクもぐもぐ\(^o^)/ 豆腐白玉 婦人之友社発行...

miyamae tomoko
2021年7月12日


平最寄より
こんにちは♪ 平最寄では、鍋帽子で「満点ご飯」を各自が 自宅で作ったものを写真に撮り見合いました。 大豆を多く入れたり、大葉を添えたりとみんな それぞれ独自のアレンジも加わり美味しく出来上がりました。5月最寄会にて♬

miyamae tomoko
2021年7月1日
ZOOM小学生までの子どもを持つ母の集まり
5月17日(月)10:00~12:00、ZOOMを使って、今年度初めての母の集まりをしました。集まったのは、小学生までの子どもを持つお母さん4名と子ども1名、幼児のお孫さんがいる人1名とスタッフ3名。読書ののちに、生活時間しらべをしてみての感想や子どもと話したこと、その他、...

子ども係
2021年6月21日


高津最寄 6月10日
鍋帽子を使って〜第4回〜 チキンライス 鶏肉もも肉 玉ねぎ 人参 マッシュルーム 炒め、ケチャップ味を付けておく 水加減したお米の上に載せて炊く 炊けたご飯に鍋帽子をかけておく 外遊びから帰ってきてもすぐ 温かいチキンライス❕ ひよこ豆のサラダ...

miyamae tomoko
2021年6月20日


大豆入り鶏そぼろご飯
さぎ沼最寄会、大豆料理の第3弾は、 ❄大豆入り鶏そぼろご飯❄です。 しっかり味のついたそぼろと、炒り卵、ほうれん草の三色丼は、ボリューム満点でとても美味しかったです。 キャベツと大根の塩もみ野菜に、じゃこ、ワカメを加えた甘酢サラダを添えて。 <大豆入り鶏そぼろ>...

miyamae tomoko
2021年6月10日


さぎ沼 最寄会
今年度は「大豆を食べよう!」をテーマに、大豆を使った料理を研究しています。 第2弾は、🌟豚と大豆のトマトソース煮🌟 マリネ人参、フランスパンと合わせて、素敵なランチとなりました。 豚 150g 大豆 200g 玉ねぎ 1/2個 半月薄切り オリーブオイル...

miyamae tomoko
2021年6月3日


高津最寄より
ペーストで、ピッカピカ\(^o^)/ セスキペーストを作り置きしておいたらとても便利です☻

miyamae tomoko
2021年5月28日


ある日の高津最寄会
鍋帽子で、ふわふわフラン♪ 子どもたちも、ぱっくぱく😋 満点ごはんと、ロシア漬けで、 栄養バランス、バッチリです👍 フランは、友社の魔法の鍋帽子から。 満点ごはんとロシア漬けは、 第四の例会食レシピから。 鍋帽子で、CO2削減(*^^)v...

miyamae tomoko
2021年5月19日


ノクシカタ刺しゅう販売
バングラデシュ文化交流会の会報に、昨年度ノクシカタ刺しゅう販売の様子が掲載されました。

miyamae tomoko
2021年5月14日


高津最寄より
ある日の高津最寄会 鍋帽子を使った茹で卵実験 卵常温 温泉卵 75度C 鍋帽子12分 半熟 100度C 鍋帽子3分 固ゆで 100度C 鍋帽子7分 朝食作りが茹で卵でらくらく ガスも節約です

miyamae tomoko
2021年5月14日



miyamae tomoko
2021年5月14日



miyamae tomoko
2021年5月14日
bottom of page